Pine Tree'S electrical page

ゆくかわのながれはたえない

LPCXpressoで遊ぶ。MCUの設定に注意。

いまさらですが最近、LPCXpressoを使ってARMで遊んでいます。きっかけはインタフェース2015年7月号のソフトウェア無線。この記事はとても読み応えがあり、ディープなデジタル無線のお勉強には最高の教科書と思います。同書ではLPC-LINK2を駆使しているのですが、ついでにトラ技ARMライタも使ってみました。この辺りの記事はネットにもたくさんあるようなのですが、自分が嵌った箇所についてメモ代わりに記載しておきたいと思います。

LPCXpressoはMCUの設定がとにかく厄介です。ライブラリごとに指定してやらなければならないし、指定する箇所もたくさんあってとてもわかりずらいです。要はプロジェクト名を右クリックしてでてくる「Propaties」の中にあるMCU設定の部分で設定してやればよいのですが。これをやらないとDebug時に意味のわからないエラーがでて大変でした。エラーメッセージからはMCUの設定に問題があることが殆ど把握できません。
ここのサイトを参考にしてようやく構成がわかってきました。

JugglerYou日記 :: LPCマイコンを使ってみる(導入編)


f:id:chibinari1965:20161126181855p:plain